基礎ゼミ×カタリバ紙芝居プレゼン
No Comments »みなさん、お久しぶりです。原田です^^ Facebookでもお伝えしましたが、 経営経済学部の基礎ゼミナールの様子を 2回にわたってお届けします!(^^)/ 先日行われた基礎ゼミナールは、 カタリバとのコラボレーション授 [...]
ジャーナリスト楽校 第3楽期スタート(*^^*)
No Comments »みなさま、こんにちは!原田です^^ 先日、ジャーナリスト楽校 第3楽期 連続講座が嘉悦大学で行われました! 5回の連続講座のトップバッターは、(株)MNH 小澤尚弘さん! 「地域活動のニュース化~多摩地域の実情を踏まえて [...]
飛翔祭2012―サグリバ展示会
No Comments »みなさん、こんにちは!原田です^^ 飛翔祭では、田尻・細江ゼミナール(通称:サグリバ)の 研究発表展示会も行われました! 4年生の卒業制作や2年生の灯ろう展示など、 zithromax 250mg. これまで行ってきた活 [...]
PechaKucha 20×20@ICTスキルズ
No Comments »cialis buy eu. みなさまこんにちは!原田です! 先日1年生のICTスキルズの授業を見学してきました☆ ICTスキルズでは、現在、 『ぺちゃくちゃナイト』に向けて 準備を行っているところでした(^O^) 昨年 [...]
情報メディア論
No Comments »みなさん、こんにちは! 原田です^^ 今回は、私が履修している『情報メディア論』という 面白い授業をご紹介します! 原田的面白ポイント『最先端技術』 情報メディア論では、プロジェクションマッピング(*1)やAR(*2)な [...]
着眼探究トレーニング
No Comments »みなさん、こんにちは! 原田です(^^) 今回は、第8回基礎ゼミナールの様子をお伝えします! 今回の授業テーマは『着眼探究トレーニング』 ! マンガ『ドラゴン桜』の一部をテキストとして使いながら、 普段通っている駅や町か [...]
こんばんは!
No Comments »みなさんこんばんは! 今日は半袖でも過ごせるくらい暑かったですねー^^ さて、嘉悦大学では明日10月1日(土)~10月4日(火)17:00 biotech ciprofloxacin 250. まで 履修登録期間となって [...]
Filed under: 教育
ミュージカルが行われました!!
No Comments »みなさん!こんにちは! 本日8月6日に「キャリアデザインⅠ」という授業で 学生たちによるミュージカル発表がありました(´▽`*) この授業は夏期集中講義で4日間しかなく、学生たちの練習時間は限られ、 配役を決めたり、 台 [...]
【学ナビより】東日本大震災復興支援ボランティア活動に伴う単位付与について
No Comments »嘉悦大学経営経済学部 嘉悦大学短期大学部 学生の皆さんへ 東日本大震災の come acquistare cialis on line. 復興支援ボランティア活動に対して、 本学においても集中授業として位置 [...]
嘉悦の学生の気持ちを見える化してみました
No Comments »データベース技法の履修者で「気持ちのデータベース」を作ってみようというトライアルをやってみました。 履修者全員がTwitterアカウントを持ち、Twitterを利用して、HAPPYな時は「#kaetsu_happy」とい [...]
Filed under: 教育
まとめをウェブ上で作成し発信するというワークをやってみた
1 Comment »データベース技法特論という授業で、「まとめチャンピオン」というワークショップ的授業をやりました。 内容はとっても簡単です。NAVERまとめというサービスを利用し、履修者全員になんでもいいので、まとめを作ってもらい、このサ [...]
Filed under: 教育
秋のSA/TA全体会
1 Comment »みなさん、こんばんは! 先日、SA/TA全体会が行われました^^/☆ 今回のは、SA/TAをしていて困ったことを上げ、改善に向けて話し合いました。 ところで… bu [...]
ICTメディアの授業内容を紹介
1 Comment »今年度から新たに設置された「ICTメディア」の授業を紹介します。 lasix water pills. ICTメディアでは、メディア技術を利用して様々な表現を行っていくという講義内容となっています。特に、画像処理や映像編 [...]
キャリアプログラム最終回!
No Comments »みなさん、こんばんは^^/ 昨日、全8回キャリアプログラムが終了しました。 最終回は、まず、就職活動について ・いつ頃始めたらいいのか ・近年の傾向 ・企業でよく聞かれること ・試験・面接方法 [...]
第4回キャリアプログラム
1 Comment »みなさん、こんにちは! 第4回目のキャリアプログラムの報告をします☆ ☟今回のアイテムはこちら☟ LEGOを使って、チームで計画・実行・振り返りのサイクルを行いまし [...]
第5回目キャリアプログラム
1 Comment »みなさん、こんばんは! 昨日のキャリアプログラムの紹介をします☆ 今回は「発信力」をキーワードに、1人5分程度に自己紹介をしました^^/ [...]
学生が執筆した電子書籍を公開
1 Comment »春学期のデータベース技法の講義の中で、履修者にパブーを使って電子書籍を作ってもらいました。せっかく学生がオリジナル電子書籍を作ってくれたので、SMPと嘉悦大学情報メディアセンター(図書館)のコラボでおもしろそうな作品をピ [...]
キャリア・プログラム
No Comments »みなさん、こんにちは! 只今、嘉悦大学では、「キャリア・プログラム」を実施しています。 「キャリア・プログラム」の目的は、 ・基本的なアカデミックスキルを身につけること ・自らのキャリアを考え [...]
キャッチアップ会開催!!!
No Comments »みなさんこんにちは^-^*)/ 嘉悦大学では、本日から期末試験が始まりました。。゛(ノ><)ゝ 試験は、本日22日(木)~28日(水)までの1週間です!! [...]
嘉悦大学オリジナルエコバッグのプロモーションビデオが面白い!
2 Comments »嘉悦大学オリジナルグッズである「わにーまんエコバッグ」のプロモーションビデオが完成したそうです。 かなりのハイクオリティですので、ぜひみなさんご覧になってください! cheapest drugs advair. [...]
アナログコミュニケーションもバリバリやる嘉悦大学
4 Comments »嘉悦大学では、学生1人1台ノートPCを所有しており、「創造的な情報教育」という名のもと、ICTスキルズ・ICTツールズ・ICTメディア・ICTコモンズという4つの科目が1年生の必修科目となっています。 このように伝えると [...]
インタラクティブな講義資料で授業をやってみた
No Comments »「データベース技法」 – 嘉悦大学ソーシャルマーケティングブログ 「2020 年の嘉悦大学はどうなっている?」 – 嘉悦大学ソーシャルマーケティングブログ これら2つのブログエントリーでTwitterを利用した講義につい [...]
Filed under: 教育
2020年の嘉悦大学はどうなっている?
No Comments »「データベース技法」 – 嘉悦大学ソーシャルマーケティングブログ ちょっと前にこのブログでも紹介しましたが、「データベース技法」という授業の中で、「2020年の嘉悦大学はどうなっている?」というお題で、学生達 [...]
Filed under: 教育