経営経済学部 基礎ゼミ カタリバ①
5月 18th, 2014
みなさん、こんばんは!
今回は、経営経済学部1年生の基礎ゼミナールの様子をお伝えします。
5月の基礎ゼミは、4講連続カタリバ企画。
同じクラスの人と6人前後の班をつくり、各班にNPOカタリバのキャストが1人加わって
大学生活を充実させるためにはどうしたら良いか、じっくり考えていきます。
(基本的には4講とも同じメンバーでやっていきます)
1講目は体育館で行われました。
【先輩の話を聴く】
これまでの自分について話してくれる7人の先輩(カタリバキャスト5人と嘉悦生2人)の
紹介シートを見ながら、気になる先輩を2人選んでいます。
いったん班から離れて、話を聴きたい先輩のところへ行きます。
熱く語ってくれる先輩の話に、学生たちは引き込まれています。
みんな真剣に聴いています。
【座談会】
ワークシートに人生グラフを描いたり、班のセンパイと話したりしながら
中学や高校時代の自分について思い出します。
班で話しながら、“自分のいいところ”って何だろう、
そして自分の良さを生かして、何かできることはないのか考えました。
自分を客観的に見ることはなかなか難しいですが、
過去を振り返ることで自分の長所に気づくこともできるものです。
Filed under: カタリバ, 基礎ゼミナール, 経営経済学部
Facebook comments: