秋学期も大詰め。
1月 26th, 2014
みなさんこんにちは、北谷です。
秋学期も残すところあと1週間となりました!
今回は私が春学期から1年間お世話になった
基礎ゼミナールの再履修クラスの授業についてお伝えします。
24日(金)は5・6限と2時限にわたって最終発表の時間でした。
発表テーマは春休みのプランについて、そして1年間を振り返るまとめの授業でした。
発表を聞くと、春休みにスケールの大きいことに取り組もうとしている学生ばかりで驚きました!
教室にはたくさんの方がいらしていて、緊張しました…。
けれども無事、最終発表(最終授業)を終え
最後までついていくことができたのでよかったです!
秋学期の授業はノートを使って作業もしました。
ノートを見返してみると
毎週金曜5限の一週間の最後のこの授業は
自分と向き合う、そんな時間だったのではないかと思います。
この授業をはじめ大学に来ることでやりたいことが見つかりました。
最近になって将来の方向性が明確になってきました。
私が春休みに取り組むことは、まさに1年間で見つけたもののかたちです。
今後、活動の幅をどんどん広げていくことができそうで感謝の気持ちでいっぱいです!
目標ができ、ようやくスタート地点に立てたというところですので
これからが肝心で、努力が必要だと思っています。
さて明日月曜日は秋学期最後の授業日、続いて火曜日から試験期間となりますが
残りの1週間、頑張っていきましょう!
Facebook comments: