基礎ゼミ模擬店表彰式2013
みなさん、おひさしぶりです!原田です^^
先日、基礎ゼミナールの時間に
プレゼンテーション大会が開催されました!
1年生の基礎ゼミナールでは、飛翔祭で出店した模擬店の
内容や売上などの報告も兼ねてプレゼン大会を行います!!(^O^)
(昨年の様子: http://blog.kaetsu-pr.net/archives/6958 )
ただ報告するだけではなく、場を盛り上げようとする姿勢や
改めて一緒に活動したメンバーに感謝の意を伝える姿勢がみられて感動しました!!
そして、年々上がるプレゼンスキルに驚きです\(◎o◎)/!
そして、今年も大会の後に表彰が行われました!
■企画書部門
S7辰巳クラス
パンケーキ
■事業報告書部門
S5細江クラス
愛のチュ♡ロス
■プレゼンテーション部門
S5細江クラス
愛のチュ♡ロス
■覆面調査員部門
S6田尻クラス
キムチチゲ
■利益率部門
S4遠山クラス
サムギョプサル
■売上額部門
S2日座クラス
S2クラスのカレー屋さん
ほとんどのプレゼンテーションで、
「模擬店経営は想像以上に大変だった。」とありました。 fluconazol buy online.
しかし、同時に
「学びが多く、いい経験になった。」
とありました。
私も模擬店経営を経験してから2年が経ちました。
私の周りには、カエツで活躍する同級生がたくさんいます。
その同級生は、活動ジャンルはバラバラですが、1つ、共通点があります。
それは、模擬店経営で 楽しく、苦しい 思いをたくさんした人だということ。
つまり、経験を力にしているということ。
ぜひこの経験を、次の活動につなげてほしいですね。
そして、未来の1年生の力になってあげましょう!
飛翔祭に携わったみなさん、
おつかれさまでした!!!
Filed under: 基礎ゼミナール, 授業, 経営経済学部, 飛翔祭
Facebook comments: