嘉悦大学にて映画「ふるさとがえり」上映しました!
市職員×市民×学生で地域の情報発信について学んでいるジャーナリスト楽校。
そのつながりによって映画「ふるさとがえり」の上映会が嘉悦大学にて行われました。
この映画は、ものがたり法人 FireWorks様 製作の岐阜県恵那市を舞台にした
「あなたにとって「ふるさと」とは何ですか?」と問いかけている映画です。
この映画は、地域は地域で守るためのつながり、コミュニケーションの大切さ、地域防災や
地域振興を含め、まちづくりにおける様々なメ―セージを伝えている笑いあり、涙ありの映画です。
ジャーナリスト楽校の嘉悦大学のメンバーの中でも上京してきている学生もおり、
「実家を思い出して、主人公と共感できるところがたくさんあった」と言っていました。
嘉悦大学で上映できたこと、地域の人と一緒にみることができて嬉しかったです。
当日は、映画の感想と「まちのあり方」についてパネルディスカッションも行われました。
この映画は一般の映画館では、上映していません。各地方・町で上映を続けています。
私の町で見てみたい、上映したい!と言う方は、 levitra free trial. @hurusatogaeriにお問い合わせを☆
12月からジャーナリスト楽校も第2期がはじまります。
地域の方もそうでない人も大学生も参加しています!!ご参加ください(^^)/
詳しくは、下記のブログをご覧ください。
ジャーナリスト楽校ブログ:http://ameblo.jp/kodaira-j/
*藤川幸子(@12sachi26)*
Filed under: 地域
Facebook comments: